とある歴クラ見習い審神者の備忘録

調べたこと・面白かったものと、自分が調べるときにあったら便利だったなと思うまとめを置いておく場所

村正展2に向けてのまとめ

村正展2開催&刀剣乱舞コラボ決定おめでとうございます!
おそらくtwitterでの交通案内&観光案内は多数出回ると思うのですが、私は「1箇所にまとまった資料」が先にある状態で計画を立てられると便利だなーと思っているのでそんな形のまとめを。
愛知県内+桑名くらいまでならまとめ作るので、ぜひ他の方、ご自身の住んでいる付近のエリアのときにはよろしくお願いします。

続きを読む

「浅く広く」な刀剣入門本おすすめ

どのジャンルでも、初心者向けっぽい本ほど初心者が選ぶのが難しい現象ってどうにかならないものですかね。

刀剣、ブームになった分、初心者向けの本に見える粗製本が多いんですよね。詳しい方々から「むしろ害になる」とまで言われるような類の…

(安く買える雑誌形式のものは地雷率高めですね。もちろん当たりもありますが…)

続きを読む

デジタルコレクションでネット公開されている刀剣本

国会図書館デジタルコレクションの資料にはなかなか面白いものも多いのですが、何分分類がおおざっぱすぎて探しにくいことこの上ないです。

というわけで、2018年8月時点でネット公開されている刀剣本について、細かな分類わけをしてみました。
中身まできちんと読んでいるわけではなく、タイトルともくじで分類をしているので、ひょっとすると適切でないものもあるかもしれません。
 

注意事項として、著作権が切れているほど古い本ですので、今ではすっかり研究結果が変わってしまっているような内容もあります。

用途を考えたうえでご利用ください。


取集条件は、

  • 芸術-工芸-金工芸配下の図書について、タイトルから該当するものを目視抽出
  • 芸術-工芸-工芸配下の図書について、キーワード「刀」で抽出したものから目視抽出
  • 芸術-芸術. 美術 配下の図書について、キーワード「刀」で抽出したものから目視抽出

年数については、デジタルライブラリー検索結果画面に表示されているものを使用しています。

続きを読む

長尾顕長について

多分クラスタ外かつ刀ステ見てない方には「誰だっけ?」ですよね…

山姥切国広を作刀させたお人です。

歴史人物としてマイナーな部類なので、どう調べたらいいんだろうか?となっている方も多いと思うんですよね。

 

一応お断りしておきますが、これを書いている人間は歴史の専門家ではありません。

この記事は学習発表的なものとお考えください。

続きを読む

刀剣乱舞実装刀の画像リンク

個人的にあると便利とおもったのでまとめてみました。
刀剣乱舞実装刀のうち、誰でも見れる状態の写真・押形のリンクです。
収集基準は以下の通りです。

写真が見つけられていないものと、絶対に写真が出てこないものとありますので、写真がないことが明白なものも一旦名前を並べています。
あと、DNPイメージアーカイブスさんのところは、有償利用用画像のサンプルという性質上、直接のリンクは避けています。

がんばって探しているわけではなく、知っているものを並べているだけなので、twitterかマシュマロあたりで教えてもらえたら追加します。

続きを読む

創作メモとしての刀の手入れ方法

正確に理解しきったとはいいがたいのですが、「観賞用」と「武術用」それぞれでの刀のお手入れ方法を教えてもらったので、創作のための参考として書いておきます。

※実物の扱いについては、専門家にご確認ください。

 

続きを読む

記事一覧(分類別)

リンクがおかしいときにはカテゴリから飛んでもらえればたぶん行けます。そしてこっそり教えてくださるとうれしいです。