とある歴クラ見習い審神者の備忘録

調べたこと・面白かったものと、自分が調べるときにあったら便利だったなと思うまとめを置いておく場所

三島たびろぐ3・山中城とちょっと小田原まで

三島たび、二日目は城巡りです。

まずは山中城
整備されていて、入口までバスがあって、解説の札もあるという、初心者にとてつもなくやさしい山城です。
両手は空けておいたほうがいいと思いますが、靴はスニーカーやウォーキングシューズ程度で大丈夫です。
(逆に言えば、入口まで遠くて、登山セットが必要で、解説がなくて初心者にはわかりづらい山城が多いのですよ…)
三島駅の前から5番にくるバスに乗ります。
チケットは窓口でみしまるきっぷを買ったほうが片道ずつ支払うより安いです。
バス、以前は一時間に一本だった気がするんですけど、30分に一本になってました。

一般には城というと、石垣と白い壁と、というイメージなんですが、あれは家康好みの城のイメージなのです。
古い時代の城は、土塁をつんで、やぐらを立てて、という感じ。真田丸の序盤や忍たまイメージしてもらえば大体そんな感じです。
そこから、西国側は石垣が発達したのですが、東国側は土のまま別方向の発展を見せました。
北条氏の城の特徴である障子掘もその一つです。
f:id:waterseed-crown:20200209194042j:plain

今回、なんでここに来ようと思ったかと言うと、去年の台風の被害がどうなったのか見たかったのです。
あちこち被害を出した昨年の台風で、見学通路の一部を閉鎖するような状況だったとかで…。
今回、実は若干体調が悪くなったので途中で切り上げたのですが、それでも西の丸付近に無残な状態になった箇所が。
f:id:waterseed-crown:20200209194703j:plain
でもこれ、ある意味とても面白いものが見れたと思っています。
山中城の堀や土塁は、土砂の流出を防ぐために芝や木でおおわれているわけですが、本来はそれがない状態だったということで、この無残にむき出しになった状態のほうが本来に近いわけですよ。
これは登れないだろうという感じがすごくて…
(そういっても半日で落ちてしまった城なのですが)

入り口には自販機があるし、反対側にはお茶屋さんがあります。
f:id:waterseed-crown:20200209195603j:plain
ワッフルは正直味は普通なんですが…あの障子堀見た後だと食べたくなりますよね…
名物の寒ざらし団子は、あまじょっぱい味噌だれと、抹茶塩の二種類が出てきます。揚げた団子です。


そのあとは電車で小田原まで移動。
熱海を過ぎるとJR東のエリアなのです。
美味しいジュースをホーム内の自販機で売っているのです…!
f:id:waterseed-crown:20200209200048j:plain
商品横に書いてある甘さと酸味の度合いは正直?なのだけど、香りや風味はそれぞれちゃんと違います。
この中だとふじが好き。
あと夏ごろに出る桃もすごく好き。

小田原は、鮮魚を推してる店が多いですね。
今回は地下街のうおくにさんで三色丼を。
昼ピークは過ぎてそうな時間だったんですけど、だいぶ人多かったです。
f:id:waterseed-crown:20200209200550j:plain

小田原城、登城ルートから行くのが好きです。
白い壁の圧迫感があって、あ、しっかり守られた場所だって感じがして。
この日は銅門の特別公開ということで、上に上がれました。
f:id:waterseed-crown:20200209203232j:plain
…以前見聞館にあった人形ですよね?これ。
f:id:waterseed-crown:20200209182334j:plain
謎のインスタキャンペーンがあって困惑…そのハッシュタグどうしろっていうんだ……
f:id:waterseed-crown:20200209203805j:plain

今回の目的……歴史見聞館どんな感じになったのかなーと見に行ったんですが、思ってた以上にアトラクション的になってて撤退してきました。
一人で行く場所じゃないですね…
f:id:waterseed-crown:20200209201813j:plain
そのうちだれかご一緒してくださいまし…

天守閣、実は今回入ってません。なんかSAMURAI館の一部かと勘違いしてまあいいやとなってしまって…
f:id:waterseed-crown:20200209203945j:plain
次のときにまた…!
本丸曲輪は登るのちょっと大変なんですけど、小田原も名古屋城と同じく、本丸は将軍の宿で、政務等は二の丸で行っていたそうで…それなら平地だから便利でよいですね。

城の売店ではなんか可愛いドロップ缶と、寄木細工のチャームを購入しました。
(このチャーム、同じものを三島大社宝物館下の売店でも見た気もしますが)
f:id:waterseed-crown:20200209210022j:plain
f:id:waterseed-crown:20200209210250j:plain

実は夕方まで、ほとんどの時間を図書館の郷土資料室で過ごしました。
地域の歴史と伝承と、戦国がらみの本がぎっしり…!
決して広くないんですけど、とても楽しい…!(一般受けはたぶんしない)
次は下調べしてから行きたいんですけど、心配なのは図書館の移転計画があること、ですかね…
おねがい、本の除却とかはしないでちょうだいっ!!

今回初めて、お菓子のういろうを購入しました。
…なかなか面白い食べ物ですね。めっちょりしつつ、少しパンみたいにざらっとした感じで甘い。
質感的には粘土みたいなペースト?食べ物に対するたとえじゃない気もするんですが、この質感を表現できる食べ物を他に知らないのです…。
嫌いじゃないです。でも一人暮らしでこれを二日で食べきるのはちょっとしんどいものがあります…

小田原城からういろうの店に行く途中でもおもしろいものを発見…
f:id:waterseed-crown:20200209210816j:plain
f:id:waterseed-crown:20200209210838j:plain
買うしかないでしょこんなのww
f:id:waterseed-crown:20200209210925j:plain

帰り道で素敵なおせんべいやさんも見つけました。
f:id:waterseed-crown:20200209211011j:plain
少量パックがあるのとてもうれしい。薄くて簡単にぱりっと割れるタイプのおせんべいでした。
f:id:waterseed-crown:20200209211049j:plain

夜ごはんは箱根ベーカリーのピザを。
確か美味しいと言って紹介されてたとこ、と思い出しまして…。
ラクレットチーズトーストとちょっと悩みました)
f:id:waterseed-crown:20200209211159j:plain

そして駅のコンビニで初めて見るお菓子各種を買いあさる…
f:id:waterseed-crown:20200209211414j:plain

ということで、今回の旅はそんな具合でございました。

三島たびろぐ1・佐野美術館と街歩き
三島たびの宿泊先
三島たびろぐ2・雅楽ワークショップ


waterseed.hatenablog.com